toggle
2021-07-19

SAI | サイ

SAI サイ

再生土を用いた食器シリーズ [ SAI サイ ]

再生土のシリーズ「SAI」は、原料の約20%に自社不良品を粉砕した再生土を使って作られています。包装箱は、古紙とパルプでできた段ボールを使用しています。

SAIという名前の由来は、「再 / 彩 / リサイクル」などからとっています。

製品として世に出ることがない不良品をリサイクルして再びテーブルを彩る機会を作る器シリーズだから、「SAI」です。

マグ、タンブラー、ボウル大小、プレート大小の6アイテムを、8色の全48種。

形はとてもシンプルで使いやすいので、自分に合ったアイテムと自分が好きな色を選んで、テーブルを楽しく彩ることができます。

 

SAI サイ
SAI サイ
美濃地方は日本一の陶磁器生産地です。
そしてその分、不良品や破損品など多くの「陶片」が存在します。
メーカーである会社名「チップス」は、その「陶片」に由来しています。

製品を作る過程で生み出してしまった不良品や破損品などの「陶片」を再利用することが、今、環境のために出来る事だと考えました。
「SAI」は、原料の約20%に自社不良品である「陶片」を砕いた再生土を使っています。

わたしたちの活動は小さな一歩かも知れないけれど、製品として世に出ることがなかった「陶片」に再びテーブルを彩る機会を作り、少しでも環境のために役立つことを願っています。

 

SAI サイ
SAIは6アイテム8カラーなので、用途や気分に合わせて様々な使い分けが出来ます。
気分によって色の組み合わせを変えても素敵。

普段、食器では使わないカラーでも苦手意識を持たずに使ってみると、意外としっくりくることもあるかも知れません。

 

取扱い店舗一覧

SIXEM公式ショップ

楽天市場店

Yahoo!ショッピング店

関連記事